妊婦さんの治療、腰痛・逆子
妊婦さんのお悩みにもお応えします
- 検診で赤ちゃんが逆子と言われた
- 腰痛や肩こりが辛い
- すぐにお腹が張る
- 足のむくみがつらい
妊婦さんはずっと背中を沿った状態になるので、腰痛になりやすいです。
また、お腹の圧迫により坐骨神経痛のような症状、お尻の痛みや歩行時の痛み、座っている時に痛みがあるなどに悩まれたり、筋肉疲労の状態になる方もいらっしゃいます。
本多鍼灸整骨院なみき院では妊婦さんの体の不調はもちろん、お灸による逆子の治療なども行っておりますので、困りでしたらお気軽にご相談下さい。

妊婦さん治療|福岡市東区 整骨院
妊婦さんの腰痛治療では電気は使わず、楽な姿勢で温める治療を中心に行います。
妊婦さんはご自分で運動することが難しいので、施術者がストレッチなどのソフトな刺激と指圧を行っていきます。
お腹に負担がかからないように細心の注意を払い治療を行いますので、ご安心下さい。
ストレッチを行うことにより腰痛の改善だけでなく、コムラ返りや足をつりやすいなどの症状も緩和されます。
また、妊婦さんは股関節を柔らかくする必要がありますので、出産しやすいようなストレッチも併せて行います。
逆子にはお灸を行います。昔からお灸は逆子に効果があると言われています。
足先や足の指先にお灸をしていきます。
妊婦さんは冷えに悩まれる方も多く、一緒に冷え性に効果のあるお灸も行う方もいらっしゃいます。
妊婦さんの腰痛・逆子治療 症例|福岡市東区 整骨院
Sさんはずっと前から逆子だと診断されていたのですが、逆子を治すという運動をしても治らず、出産予定日まで1ヶ月もなくなってしまい、困りに困って最後の頼みに・・・と当院に来られました。
逆子のお灸治療に1週間ほぼ連日(4,5回)通っていただいた後、産婦人科で検診をうけたところ、逆子から正常な状態に戻ったとわかりました。
その診断を受けすぐにお電話をいただきました。
出産後も、無事に出産できましたと、お喜びの報告をいただきました。
Tさんは妊娠5ヶ月で少しお腹がふくらみはじめた頃、腰の痛みとお尻の痛みが出てきたと来院されました。
妊婦さんなので電気治療を行うことができないので、温める治療を行っていきました。
指圧とストレッチを中心とした施術を行いました。
最初は5日連続で来院していただいたところ、痛みが落ち着いてきましたので、それからは出産前まで定期的にケアをしに通われました。
「本多鍼灸整骨院なみき院に通うことでいい運動にもなるし、先生達と話をすると気持ちも楽になります。」と、嬉しいお言葉をいただきました。
当院に来ていただいてからは、激しい痛みにおそわれることもなく無事出産できたと聞いて、スタッフ一同、安心しました。
子育て、頑張って下さいね。