膝痛
あなたの膝はどのように痛みますか?
- 膝が痛く、起き上がるのに時間がかかる
- 変形性膝関節症と言われたことがある
- 正座でいることがつらい
- 歩いているときに膝が痛む
膝の痛み、変形性膝関節症は加齢による筋力の低下から起こります。
また、スポーツによる膝の痛みの原因はストレッチ不足です。
膝の痛みを放っておくと歩くのが億劫になり、外へ出ることが減り、更なる筋力の低下につながります。
スポーツでの膝の痛みはもちろん、変形性膝関節症による痛みや可動制限も、本多鍼灸整骨院なみき院の施術で改善させることができますので、悩んでいる方はお気軽にご相談下さい。
膝痛治療|福岡市東区 整骨院
治療は症状にもよりますが、高齢の方の変形性膝関節症であれば電気療法や超音波治療、ホットパックによる温め、膝関節の運動療法に加え、筋肉をほぐす治療を行い、筋肉の柔軟性を取り戻したり、筋肉をつける治療を行います。
また、サポーターを巻いてのケアを行います。サポーターが嫌な人には伸縮性のある包帯を巻きますので、お気軽にお申し付け下さい。
スポーツ障害の膝痛の場合は、徹底してストレッチを行い、筋肉や関節を伸ばしていきます。
また、運動後にしっかりクールダウンを行うようことやストレッチ方法などの指導を行います。
運動のための身体づくりは走ったり、あたためたりが大切です。
ですので、ほぐしはもちろんなのですが、ストレッチをしっかり行うことを、本多鍼灸整骨院なみき院では推奨しています。
ストレッチは怪我の予防にもつながりますので、きちんと行いましょう。
膝痛症例|福岡市東区 整骨院
Hさんは下り坂・上り坂の時に痛みが生じるそうです。
整形外科に半年通ってもなかなか治らないということで、当院に来られました。
まず、膝にハイボルトと電気治療、手技を中心とした施術を行い、
体に筋肉の使い方を覚えこませるために運動療法を行いました。
2ヶ月で痛みが改善し、上り坂や下り坂もラクに歩けるようになりました。
ご自宅が坂のある場所だったので、よかったと喜ばれていました。
Mくんはバスケットをしている時にジャンプをすると膝が痛い、と言って来院されました。
まず、ストレッチをメインに行いながら、足首の関節の矯正を少しずつ入れながら治療を行いました。
また、姿勢が悪かったため、膝に負担がかからないよう腰・骨盤の矯正も同時に行いました。
約2週間で改善し、バスケットも問題なくプレーできるようになりました。
患者様の声|福岡市東区 整骨院
私は部活で膝を痛め、本多鍼灸整骨院なみき院に
通い始めました!
初めて整骨院に行ってすごく不安だったけど
ドアを開けてすぐビックリするくらいの明るく大きな挨拶に迎えられて安心感が
持てました\(^0^)/
治療もすごく親身になってしてくださり、自宅で
できるトレーニング指導もしてくださって
すごい満足しました!
スタッフ全員明るくフレンドリーで整骨院に通う楽しみになっています(笑)
これからもお世話になります!
コメントありがとうございます。
本多鍼灸整骨院なみき院の本多です。
本多鍼灸整骨院なみき院にはアスレチックトレーナー、パーソナルトレーナーの
資格を持ったスタッフが在籍しておりますので、トレーニングや
体調面の事なども気軽に相談して下さい!